7月25日(火) | カリンバ倶楽部のスタートに向け、お知らせの準備に入りました。 |
---|
親指で奏でる癒しのサウンド
カリンバって、どんな楽器?
アフリカの伝統楽器を西洋音楽にカスタマイズ
アフリカ生まれの楽器「カリンバ」は、小さな木の箱に並んで固定された細い金属の棒を親指で弾いて演奏する、というスタイルから「ハンド・オルゴール」とか「サム(親指)ピアノ」などと呼ばれることもあります。
元々は、アフリカの伝統音楽に合わせて調律され、種族の祭礼や儀式の場で演奏されていたそうですが、アース・ウインド・アンド・ファイアのモーリス・ホワイトが愛用したことで世界で広く知られることになりました。現在、私たちの身近にあるカリンバは西洋音楽の「ドレミ」に合わせて調律されたものが主流となっています。
カリンバの魅力
誰でも、どこでも、手軽に楽しめる癒しの音色
多くの方が感じるカリンバの魅力とは、
■ ハープやオルゴールのような癒しのサウンド
■ 楽器の経験がなくても演奏できる
■ 小型軽量なので場所を取らず、持ち運びも簡単
■ 他の楽器に比べて比較的安価
■ 音量も大きくないので、お家でも気兼ねなく楽しめる
…といったところでしょうか。
お手軽で、ひとりで弾いても、誰かとアンサンブルしても、またいろいろな楽器と合わせても、様々に楽しめる楽器です。おひざの上に置いて親指でそっと弾いてみるだけで、心地よい音がふわりと包んでくれる…そんな優しい楽器です。
カリンバ倶楽部のご案内
カリンバ倶楽部のご案内
イベントのねらい
■ カリンバを知って、弾けるようになって頂き
■ 音楽を演奏する楽しさを感じて頂き
■ 仲間と有意義な時間を共有して頂きたい
…そんな思いを、皆様とご一緒に実現したいと考えています。
イベントの内容 (予定)
■ カリンバを知ろう
■ メロディや和音を弾いてみよう
■ アンサンブルにチャレンジ
■ ソロ演奏にチャレンジ
■ 他の楽器とのアンサンブルを楽しもう
毎回のテーマに合わせて講師が用意致します題材を、練習・演奏していく予定です。
開催日時/料金
開催日 | 毎月 第4木曜日 |
時 間 | 18:30-20:30 |
料 金 | 2,000円(1ドリンク付き) |
こんな方に お勧め |
何か楽器が弾けるようになりたい カリンバを持っているが弾き方がわからない アンサンブル(合奏)してみたい |
当面はお申し込み不要の自由参加の形で開催します。
どうぞお気軽にお運びください。
ご参加の際には…
■ 是非、ご自分のカリンバをお持ち下さい。
■ お持ちでない方には、講師がお貸し致します(1台限り)
■ 楽器購入をご検討の方は講師、もしくはマスターまでご相談ください。
イベントのねらい
■ カリンバを知って、弾けるようになって頂き
■ 音楽を演奏する楽しさを感じて頂き
■ 仲間と有意義な時間を共有して頂きたい
…そんな思いを、皆様とご一緒に実現したいと考えています。
イベントの内容 (予定)
■ カリンバを知ろう
■ メロディや和音を弾いてみよう
■ アンサンブルにチャレンジ
■ ソロ演奏にチャレンジ
■ 他の楽器とのアンサンブルを楽しもう
テーマに合わせて講師が用意致します題材を、練習・演奏していく予定です。
開催日時/料金
開催日:毎月第4木曜日
時 間:18:30-20:30
料 金:2,000円(1ドリンク付き)
こんな方におすすめ
■ 何か楽器が弾けるようになりたい
■ カリンバを持っているが弾き方がわからない
■ アンサンブル(合奏)してみたい
当面はお申し込み不要の自由参加の形で開催します。お気軽にご参加ください。
ご参加の際には…
■ ご自分のカリンバをお持ち下さい。
■ お持ちでない方には講師がお貸し致します(※)
■ カリンバのご購入をご検討の方は、講師もしくはマスターまでご相談ください。
※1台のみですので、複数おられる場合は適宜シェアしてご利用下さい。
講師:太田フトシ
■略歴:1981年生まれ、富山県出身。14歳でベースを弾き始める。ANミュージックスクールにて納浩一氏に師事。プロベーシストとして活動を始め、様々なアーティストのライヴやレコーディングに携わる。32歳の時にウクレレと出会い、ウクレレが持つ底抜けの明るさと音色の可能性に魅了される。ウクレレ3本によるユニット『ウクレリズム』を結成し、アルバム『JOLLY』をリリース。英国大使館やMOTION BLUE YOKOHAMAにて演奏。ベーシスト時代に養った演奏技術、音楽理論、タイム感、サポートミュージシャンとしての役割意識を、ウクレレアーティストとして活かしながら活動。2023年より、カリンバの楽しさに魅せられ、レッスン等を実施中。



課題曲リスト (予定)
アンサンブル曲
きらきら星
主よ、人の望みの喜びよ
いつも何度でも
エトピリカ
マリーゴールド
ソロ曲
きらきら星
ふるさと
Fly Me To The Moon
愛の賛歌
夜空ノムコウ
その他
基本奏法のレクチャー
弾き語り奏法のレクチャー
参考動画リンク
- カリンバ倶楽部で取り上げる曲の参考動画です。練習の際の参考にご覧下さい。
- 添付しております楽譜は講師のオリジナル楽譜、もしくはフリーペーパー等で無料配布されているライセンスフリーのものに限ります。